一を聞いて虚数解

枠の外の話

いまさらE-M5を買った話

Mark2じゃないぞ。ハイレゾとかしらん。Mark2じゃなくて旧E-M5買った理由は
・安かった
とりあえずはこれに尽きるかと。同じレンズキットでmk2より7万5000くらい安い(キットレンズが別物というのはあるけど。これを書いてる時点)。E-M1でも6万は違う。E-M10でも1~2万違う。さすがにスペック差も、造形の差も、古さもいろいろ許せる(mk2を触らなければいい。と触って思う)だいたいこの辺の「ミドルクラス」以降のカメラに関してはスペックはともあれ「カメラとしての使い方」について劇的に変わることはほぼ滅多にないので、2世代くらい落ちても楽しみ方という面では全く気にせずとも良いし。差額でレンズ買え。マイクロフォーサーズは特にパナが一年でガタっと値落ちするので良い。

このタイミングで欲しくなった理由は、単に自分の余裕とかその他的にこのタイミングでカメラの方に興味が再びって状況になったのが一番大きかった。で、機種的に選んだわけとしては
・ボディ内手ぶれ補正のボディが欲しかった
性能的にもかなりのものらしいし、Panasonicの一部「以外」のレンズは基本的にレンズ側に手ぶれ補正がないので、マイクロフォーサーズっていうセンサー高感度的に明るいレンズでも手ぶれ補正はほしいのと、各社レンズの美味しいところを使えるフォーマットの場合にボディ内手ぶれ補正機が一個はあっていいなと。
・センサーの高感度耐性に定評が
マイクロフォーサーズ内ではGF1・GH2辺りの初期世代だと高感度耐性に難があるということで、実際使ってても厳しさはあったけど、それがE-M5だと結構良くなってるらしいということだったので。
・防滴防塵でレンズ交換できるわりに小さい
これね。これはデカイ。あとOLYMPUSはセンサーのダストクリーニングにも定評ある。ボディだけでも防滴仕様だと気分的に違う。実際この前上から雪落ちてきたけど、私は元気です。

このへんがGH2までに比べての強みとしてあったのと、反対に言うとE-M5くらいの旧機種でも備わってるのでいきなりMark2行かなくてもいいだろってなって、その分レンズ買えという結論に。
P1070214flic.kr
このコンパクトさよ(きらりんがデカくないとは言っていない)

実際に使ってみて気になった箇所(良くない方)
・ちょっとグリップが滑るのが気になる
構えてる時より取り出すときやらかしそう
・モードダイヤルが動きやすい
いきなりSとかMだったりするとつらい
EVFの切替が若干遅いような気がする
実際タイムラグはあるなと。GF1とかのテンポであってほしい
・Fnボタンの位置関係がちょっと煩雑な気がする
設定しちゃえば割と自然だと思うけど、ぱっと見は変な配置に見える。
・アイカップ外れやすい
YES:96%

このへんは初期モデルだなと感じられ。Mark2でだいたい改善されてるとは軽く店で触ってて思った。けどどれも相対的に比較しなければ不満にすら感じられないだろうし、ストラップとか改善が容易なポイントでもある気がする。まあ、他の機種に触らなければいいんですよ。ええ。

実際に使ってみてよかった箇所
・手ぶれ補正は効いていた
手ブレを気にしないでいい活動時間が広がるというのは嬉しい。暗いところで粘れるのは嬉しい。
・GF1より持ちやすくて、GH2より小さい
GF1より持ちやすく、EVFもあるので構えることになれば自然とぶれにくくなる(副次効果なのが嬉しい)グリップが立体的だけどGH2よりは小さい。機動力と画質のバランスはマイクロフォーサーズの強みだと思うんで、この辺の立ち位置は大事
・高感度耐性は確実に上がった
比較が初期m4/3パナセンサーなのであたりまえだけど。手ぶれ補正と合わせて暗いことを気にせず撮影出来る時間が伸びることや場所が増えることは非常に良い事。機動力が上がるってことは厳しいシチュエーションも多いってことだし、山とかだと昼でも暗い時は間々ある。

何度も行ってるけど比較対象が初期マイクロフォーサーズ機なのでハードルがかなり低い。GH2にしてもスチル機としてはそこまでは高くない(ムービー機としてになると別次元の世界になるので割愛)

キットレンズ(m.zuiko digital 12-50mm ez)については、写りの良し悪しはぱっと見で判断できるような能力が自分にあるわけでも無いのでその辺はなんとも。取り分けてすごい写り!!って思うことはないと思う(45mmF1.8とか使っちゃうとなおさら)ただ、ズームレンズはレベ ルの高低はあれど「全体的に均質である」っていう方が個人的には大事だと思っててそこに関してはあまり問題ない。それにこのレンズの本質は換算24mm~100mmまで使えてマクロっぽい事もできてかつ防滴という「他のどのレンズにも負けない利便性」防塵防滴のE-M5とこのレンズの組み合わせでダメならちゃんとしたレンズとかのシステム組み直せといえるくらいの汎用性こそ最大の武器だと思うので、その点が損なわれることは当面無いので良いレンズだと思う。雪山での心強さ半端ない。雪山だとコンデジ小さすぎて手袋つけたままだと扱いにくくなるし。

まだまだ改善点はあるし(なのでMk2が出てきたし)これで大満足の完成形とは言わないけれど、GFくらいのサイズでGH以上のスペック(動画除く)なんでこれ一台で自分の需要はある程度賄える様になりそうなので嬉しい。自分の楽しみ方の意味でのカメラってなるとGFとかEMみたいなサイズが上限みたいなところあるのでGMでもいいけどこのくらいのサイズでの高性能化ってのは頑張ってほしいなって思う。